2025年9月17日水曜日

夕食の時間がずれ込む。

午前中は、塗装をお願いしたハウスコンシェルに振り込みの手続き。
振り込み手続きを終わらせた旨、メールをして、今回お願いした塗装は終了。

昼食が終わったところに、ツネマツさんが訪ねてくれた。
豆を挽き、コーヒーを淹れて飲みながら1時間半ほど話す。少し元気がないのが気になる。先日の片付けの続きのをしていたら、時間を押して夕食が遅くなる。

食事、朝食はいつも通り。
昼食は、味噌ラーメン。レシピを調べ、作ったスープは、まあまあの出来で、美味しく食べれた。夕食は、エビチリとレンコンの辛子マヨ和え。エビチリは、好みの味が出せるようになった、かな‥。レンコンの辛子マヨ和えも、マアマアの出来。2品作っていたら、益々遅い夕食で、7時。夕食は、5時に食べ始め、6時には終わるのが、理想、なのだけど、この所ズレてばかり。








2025年9月16日火曜日

草刈り3時間が限界。

7時に家を出て糸魚川へ向かう。
穂高のセブンイレブンでおにぎり一つとお茶で朝食。小谷のローソンで、おにぎりとよもぎ大福、ポカリスエットを買う。実家到着10時、113キロ。途中、何ヶ所かで工事の交互通行で止められた。先月も墓参りに来たけど、草刈りは出来なかったので、二ヶ月分伸びた!。家の周りを刈って、もう汗ビッショリ。一休み。午後は草刈機の刃を変えて、前庭を刈って、3時間。ここで限界。北と南側は刈り残す。帰りの体力を残して終了。替えの下着を持ってこなかったのが悔やまれる。下着なしでシャツを着る。

3時前に実家を出て、同級生のところに顔を出して、少し立ち話。
丁度稲刈機の掃除をしていたところだった。「機械があるから一人でも出来る」と話す。でも、その機械の値段もバカにならない‥。今は退職したけど、ずっと兼業でやってきた。頑張っている。

同級生の家を3時に出て、帰路につく。
木崎湖のローソンに4時。降りる時、足が攣りそうになる。しばらく動き回る。コロッケと牛乳を買って、空腹を満たす。5時に須砂渡食堂に着いたけど、お休み。残念でした。家で食べることにして、帰宅6時。味付けの鯖缶とジャガイモをレンジでチン。豆苗のサラダ、喉が渇いたのでビール。






















2025年9月15日月曜日

水浸し⁉︎

一坪の洗濯機、冷蔵庫を置いている物置が水で溢れた⁉︎。
洗濯の濯ぎ中に、排水口から、何かのはずみで排水ホースが外れてしまったらしい。床に置いてたものが水浸し。とんだアクシデント!午後は、片付けと整理。

朝食は、いつも通り。昼食、煮干しの出汁でスープを作り、ラーメン。
ラーメンは冷凍麺。買ってきた鶏肉のチャーシュー、メンマ、ナルトが無かったので竹輪。夕食は、麻婆豆腐。作るのは2回目で、前回よりは、美味しく出来た。





2025年9月14日日曜日

出逢いって不思議。

11時、里でマッサージを受けた後 、朝日村のふじもりへ。
相変わらずの混みよう。30分ほど待って案内される。玄ソバの並とニシンの柔らか煮を注文。女将さんに、これからブルーハウススタジオに行く、と話したら、お客さんを紹介され、一緒に行くことに。杜達史さんと吉江春美さん。杜さんは、私流に解釈するとお花を使うアーティスト。植物に関する話を伺って、すっかり打ち解けてしまった。

ふじもりを出て、私が先導し、ブルーハウスへ。
大月美歩さんの個展「モドリ ツクル」。会場には大月さんがいらして3人で、話しながら鑑賞。新しい出会いとおしゃべりで、楽しい時間を過ごした。

図書館に寄り、本、CD、DVDを返し、新たに借りる。
村上春樹に挑戦「色彩を持たない多崎を作ると、彼の巡礼の年」本文を読んだらこのタイトルが納得できるのだろうか‥。「ジャズ・ヴォーカルスタンダード」と「Codaあいのうた」を借りる。それと延長してもらった「やってはいけないストレッチ」。

アイシティに回り、カミさんの月命日に供えるチーズケーキを買って帰宅5時。
ナント、今日は来ないと思っていた足場の解体屋さんが来てて、ほぼ解体し終わっていた。ただ、組立とは違う人3人。まあ最低でも二人いないと大変な仕事だもの。聞けば、午前中は違う現場があったそう。雨が降っても関係なく仕事はするみたい。














2025年9月13日土曜日

ジェイムズ・P・ホーガン。

止んでいた雨が昼近く、弱く降り出した。
しばらくして止んだので、昼食の片付けをして、外に出る。足場を使って拭きにくい窓をきれいにする。その後、紙を焼却炉で燃やす。気に掛かっている事を、少しづつでも片付ける。

ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」読み終えたけど、それ程の感激はなかった。
1980年代、SFをよく読んでいた。どちらかと言えばハードSFが好きだった。ホーガンもハードSF作家と言われて、数冊は読んでいる。もう一冊「面白かった!」の記憶がある「未来からのホットライン」も読み直してみたい。

食事、朝はいつも通り。昼は、タコ、なす、舞茸のソテーにタレ(砂糖、醤油、米酢各大匙1)をかけたもの。好きな味。夕食は肉野菜炒め。時間をかけた割にはイマイチの出来。







2025年9月12日金曜日

なぜか腹が立つ。

うむ‥、と時計を見ればもう直ぐ7時。
1時間寝過ごしたか‥。久しぶりにタイマーのかけ忘れ。雨戸を開けると雨は止んでいる。朝ドラは、朝食の支度をしながら。ドラマで見てた人が、朝イチのスペシャルゲストで登場。北村匠海くん。音楽もやり、マルチに活動。人生何があるかわからない、今、やりたいことをやる。しっかりしてるな〜。

買い出しに出る。
図書館は整理中で、明日までお休みなので、いもっこに向かう。アイシティそばの一旦停止場所で、「しっかり停止しなかったですね」と切符を切られてしまった。ルール違反した私が悪いのだけど、なぜか腹が立つ。中堅と若い警察官。昔に比べたら、ずいぶん物腰が柔らかい。ドンクでフランスパンを買い、ツルヤで買い出し。田吾作のオコワで昼食。カミさんの花を買い、帰宅。

アヤコさんの車が止まっていたので、ご挨拶。
妹さんが来られていて、紹介してもらう。似てる!双子に間違われるそうだ。う〜ん、そこまでは‥。クニヲさん、呼んでも出てこない。まだ帰っていないか‥、と車を走らせたら、車があった。寝てたかな‥。夕飯は、手巻き寿司。