2015年2月27日金曜日

バッテリー上がり!

冬の時期は総じてなのだけど
特に、雪融けが始まるこの時期、出掛けるのがいつにも増して億劫になる。
わずかスカイランドまでの1キロに満たない区間が凍ってしまうからだ。
チェーンを付ければ良い事なのに、それを付けるのを面倒がる自分がいるのだ。
チェーンを付けなくて良い日を見定めて、買物日を決める。
本来は今日だった予定を早めて、昨日買物に里に下りた。

ただ、その前にトラブル。さあ出掛けようとエンジンをかけようとしたら
ウンともスントも反応しないエンジン……。ムムッ!、バッテリー上がりか?。
災難は忘れた頃にやってくる!。早く済ませて帰って来ようと予定してたのに……。
しょうがない、JAFに電話して待つこと1時間チョット。
11時過ぎに到着、まずはバッテリーチェック……。
「ピンポーン」……私の予想は大当たり!室内灯がついていたらしい。
1週間乗らないので、前は神経質なほど注意してたのに
「……ッタク」と自分をののしる。
まあ、今更悔やんでも始まらない。来ていただいたJAF隊員の小宮さん
てきぱきと仕事をしながら、細かに説明をしてくれる。
エンジンをかけて暫くそのままにしてたら充電されて、大丈夫に!。
まあ近々バッテリーは交換することにして
ひとまずは買物には行って来れた。

隊員の小宮さんから指摘された件が気にかかり、
村の自動車屋さん佐野さんに電話してスタータを交換してもらう事にした。
エンジンをかける際、妙な音が気になるのだけど……、
と話したことに対しての、指摘とアドバイスだった。
偶然ここに来る前に見たクルマが、まさにスタータの不具合とのことで
これが原因だとエンジンがかからなくてレッカーで運ぶしか無く、
この時期のここから運ぶのはかなり厄介ですね〜、と。
山暮し……、毎年、某かのトラブルある。
年とともに、素直に受け入れることが出来るようになってる〜!?。

雪融けが始まり、少し緊張も融けて来たのかな〜。

2015年2月23日月曜日

清水高原も暖か……。

春一番がやって来た、とニュースで言ってた昨日は、
清水高原も時おり雨が降り、暖かだった。
そして、今朝は外気温4℃、曇っていたが現在(10時)は陽が射している。
随分雪が融けた。穏やかな春の陽射しを感じる。
このまま春になってしまうのでは……、と錯覚してしまいそうだ。
ただ、道路はつるつるのミラーバーンで、恐ろしくて、出て行きたくない。
でも出て行かざるを得ない時もあるからな〜。
まあ、そんな時はチェーンを付ければ良い事なのだけど……。
道路の雪が完全に消えるまではこんな葛藤が続く事になる。
そんな道路の端を恐る恐る歩いて散歩に出たが、
Oさん邸の手前で折り返す。

2015年2月15日日曜日

2月に入り一番の積雪

今朝起きてみれば、思いのほかの積雪20センチ。外気温は意外に高く−7℃。
2月に入り一番の積雪。朝の散歩は中止にして、玄関廻りとクルマの廻りの除雪。
お隣のYさんが久々に赴任先から帰られてて、言葉を交わす。そこに金曜日から
みえてるHさんがヒョッコリ。しばし雑談。
朝食後も東側の雪掻きをして家に入ったら、もう11時。
気温も−4℃になり、暖かくなって来たせいかガスってきた。

雪もまだチラチラと降り続いてる清水高原。


2015年2月9日月曜日

特等席は暖炉の前……

今年の冬のわが家の特等席は暖炉の前だ。
床暖房がダウンしたため、アラジンだけでは賄えず
寒さに応じ、また火の番が出来る都合に応じて火を入れる。
こうして暖をとる事になり、薪も随分使う事が分かった。
また樹の種類により燃え方が違う事も分かってきた。
ストックしてあった薪は、主なところでクリ、ナラ、ケヤマハンノキそしてリョウブ。
いずれもウチの周りで伐ったモノだ。
以外だったのが、この中で火持ちと、自力で燃える力が強い事で
リョウブが一番だった。次はナラ、ハンノキ。
クリは薪にするより外で役立てた方が良さそうだと実感。

床暖房がダウンしてどうなる事か、とても心配だった。
冬も半ばまで来て、寒いものの、ナントカなるものだな〜、と自信を持った。
アクシデントの数だけ動じなくなって来てるように感じる。
ただ薪小屋に一杯だった薪も随分減って一昨々年に切って積んである
白樺の薪に手を付ける事になるかもしれない……。微妙なところだ。

2015年2月6日金曜日

冬のライフラインのトラブルは深刻!

今回の低気圧による雪の予想は幸いに外れてホッとしてる。
また大雪かと恐れて、今日に予定してた買出しを昨日のうちに済ませた。
今朝の清水高原は晴れて、−10℃。昨日からの積雪は数ミリ。

昨日、買出しで出掛けてる時に宅配屋さんが来たようで、
品物をスカイランドに預けられた。散歩はTさんのところまで行き、
そのピックアップにスカイランドまで下る。
清水寺の管理人ご夫妻にお会いして、話を聞けば、寺までの水道管が
途中で破裂したらしく分岐点で水をストップされて水が来てないため、
スカイランドに緊急避難されてるとの事だ。
更に悪い事に破裂してる箇所が分からず修繕は雪融けを待ってから
と言うのは……チョット納得出来ないなあ〜。
ここでの暮らし、特に冬期間、
ライフラインの1つでも断たれると大変な事になる。
そのため冬は他の季節には無い緊張感を持って臨んでいる。
山の中とは言え、人が暮らしている以上は、
生活が出来るよう対処して欲しいな〜!。……人ごとではないのだ。
山での暮らしは、リスクもある。
それに備える事も考えるようにはしているが……。

2015年2月2日月曜日

清水高原の晴れた朝は、動物達の足跡が賑やか

2月に入り、昨日今日の朝の気温は−15℃、−14℃。
室温も10℃と冷え込んだ。
こんなに冷えた日は晴れになる事が多い。気持ちの良い清水高原。
昨日の散歩では動物達の賑やかに(?)歩き回った足跡。
交差し、じゃれ合ったのか喧嘩か、乱れた跡……。想像するのも楽しい。

今日の午前中はカミサンにつきあって波田の歯医者さんへ。
スカイランドから下の道にも雪が残る。所々凍っていて、カーブでは尻が滑る。
チョットしたスリルを味わいながらのプチドライブ。

午後は、昨年末からの続いてるデザインのお仕事……もうチョット?。