2022年3月31日木曜日

夢(ビジョン)に向かって。

暖かな朝、4℃。曇り、時々弱い日差し。
「キョッキョッキョッ」の鳴き声。帰って調べたらアカゲラかアオゲラの地鳴き。「ヒューヒューヒュー」はアオゲラのさえずり、とあった。これも時々耳にする。鳴き声は聞けど、中々姿まで見れないので、調べるのが難しい。立ち止まっては耳を澄まし、姿を探す。

10時、アーボリストのヒロシ君がきてくれた。
枯れたカラマツの伐採を頼んであった。我が家の周りで枯れたのは3本目。理由はよくわからない。一時間ちょっとで伐倒は終わった。その後、雑談、一時近くまで…。ヒロシ君の活動が清水高原を変えていくような気がする。核ができれば、一人では難しくても、関わりのある人、コトが繋がってくると面白くなる。一人で頑張るのではなく、それぞれが得意なコトで、無理なく繋がっていけるといい。そんなムーブメントを起こせたら、と思う。若いヒロシ君なら可能性大。彼の夢は、いい方向へ流れ始めている。

私は、とりあえず、木で作る「カタチ展」(仮題)。
遅くとも夏までには開催したい。今まで作ったモノの仕上げに入る。午後はスプーンにサンドペーパーをかけつつ、細かい部分を調整。

散歩の途中、綺麗なマツボックリを見つけては拾っている。

ビオトープを覆っていた雪も随分溶けた。

カラマツに登ったヒロシ君。
上から伐り落としてくる。

上から4メートルの長さで伐ってもらう。

スプーン作りは、ここまでで、サンドペーパーをかけて
最後の仕上げに入る。


2022年3月30日水曜日

陽気に誘われて、フキノトウ採取。

0℃、晴れて暖かな朝。
シジュウカラ、コガラを目視。鳴き声の採取をしていると、小一時間。ただ、姿が確認出来ないのが悔しい。午前中、あまりの気持ち良さに、フキノトウを探して下の林道をブラブラと一時間半。随分採れた。少し根の出たドングリを見つけて拾う、キリの格納庫(殻)とタネも拾う。昼食後、フキノトウを洗う。カミさんに渡しフキント味噌にしてもらう。ドングリとキリのタネはそれぞれポットに…。うまく根が出て、芽が出てきて欲しい。

モリサワパスポートの更新契約ができた、とメールが届いた。
早速ライセンス証明書を取得。古いPCで使っているので新書体が使えないのが悲しい。今年は見合う仕事があるのか…、も気になるトコロ。

八ヶ岳連峰。

折り返し点の手前。

上の写真の位置から下を見る。

林道で見つけたフキノトウ。

林道。

林道から見た蓼科山。

結構採れたフキノトウ。

フキント味噌。今季2度目。美味しい〜!


2022年3月29日火曜日

議員12氏に当選証書付与の記事。

−3℃の朝。一日曇り。
シジュウカラの挨拶が恒例になった散歩。今朝は見慣れない小鳥、双眼鏡で捉えたが、遠くでデザインがはっきりしない。鳴き方は「ツ、ツ、ツ」と静か。帰って調べるも特定できず。

里の友人、山形村のニュースがあるとメールで送ってくれる。アリガタイ。
村議に対する関心が薄く、新人候補がなかった村議戦。無投票になった村議「12氏に当選証書付与」の記事。「これではイカン」と記事の中で、村民の関心を高める取り組みとして、他村の「モニター制度」「議会改革特別委員会」などを挙げられていた。いずれもどのようなものなのか分からない…。私は、議員の普段の活動内容に興味がある。それが少しも見えてこない。村民との関係(コミニュケーション)がどのようになっているのか…。それが議会にどう反映されているのか、個々の議員が示してくれたら、と思うのだけど…。

午後3時半に真関歯科医院へ。
先週末カミさんの歯にトラブルが起きて、それを診てもらうため。移住してから、まず私が診てもらい、トラブル続きで世話になった。その後カミさんも診てもらっている。歳を重ねるに従い、身体に不具合が出てくる。その最たるものは歯。歯に関しての我が家の掛かり付け医。

市民タイムスより。2022.3.29

道路の雪は完全に消えた。

雪が消えて、福寿草が顔を出した。

テーブルの上は混乱を極める。


2022年3月28日月曜日

掛かり付け医。

−1.5℃の朝。
散歩の時は弱い陽射しも…。近くの梢に来たシジュウカラ、朝のご挨拶?「プチプチ」。

道草もソコソコに帰宅。
8時に横山医院で村の特定健診を予約してあって、里に下る。健診内容は、心電図、採血、採尿、オプションでレントゲン。その後、診察。血圧、心音、むくみ、目も…。採血の検査結果は後日。他の結果は特に問題なし。ひとまず安心。今月15日から後期高齢者になり、特定健診は無料。診療費も何時もよりは安い。少しは良い事も有る。

ごく簡単な検診。費用も安いので毎年受けている特定健診。
この特定健診で中性脂肪、LDLコレステロール値が高いと診断された。以来薬を飲み、数値が上がらないように気をつけている。高くなると動脈硬化を起こし、心筋梗塞、脳梗塞を起こすリスクが高くなる、と言うことらしい。以来、薬をもらうために、毎月、横山医院に通っている。簡単な診察ではあるけど、毎月、先生と顔を合わせ、コミニュケーションが取れるのは、良いことかな…、と思っている。

朝の散歩の途中。弱いけどまだ陽射しがあった。
この後、曇りとなり、気温もそれほど上がらず。

今日のカタチ(オブジェ)。

昨日のカタチを見直して、修正。
まだしっくりこない…。


2022年3月27日日曜日

公共交通は夢で終わるのか…。

2.5℃、濃い霧が立ち込めた朝。
霧が消えたのは午後。晴れてきたのは、午後も遅くなって。

久しぶりにMさんが見えている。
昨日見えたようだけど、気がつかなかった。娘さんが一緒のようで、車がある。気にかけて、一緒に来られたようだ。「電車でも来られるのだけど、娘たちが心配して…」と以前話されていた。ここはには、公共交通がなくて、車がないことには、にっちもさっちも行かない。別荘の人で「バスがあれば…」と口にされる人もおられる。行政に働きかけても進展はない。

マイナーだけど、ハト峰は山好きな人には知られているようだ。
観光資源として整備し、「スカイランドきよみず」を拠点として、前向きにハイカーを呼び込むビジョンを立てて、公共交通を持ってこれないものかと思う。できれば鉢盛山まで整備できたら申し分ないのだけど…。観光協会として独立する移行期間を2年も見るそうだ。ビックリである!その間、観光は停滞するのは確実だろう。

森に立ち込めた濃霧

午後になり霧はようやく晴れた。向かいの山に陽射し。

家の東側。雪はまだらに。カラマツに陽射し。

今日のカタチ(オブジェ)。

今日のカタチ2。


2022年3月26日土曜日

雨水タンクの補助金。

0℃の朝、曇り。
クーの呼ぶ声にタカハシ家に回る。二人(?)とも元気。しばし立ち話。帰るときに悲しそうにされて後ろ髪を引かれる。また明日ね。小鳥にも足を止めていたら、小一時間…。

10時頃から雨が降り出す。予報通り風も強くなる。
これで雪解けも進むだろう。南寄りの風で、リビングの窓は雨粒だらけ。

もらってきた広報などの印刷物に目を通す。
「暮らしの便利帳」の中に興味ある補助金の項目を見つけた。「住宅用雨水貯留施設設置補助金」現在は灯油タンクのリユース。補助金が出るなら大きなタンクを設置して、緊急時にも使えるようにしたい。その為に、冬場でも凍らないようにするにはどうするか…。

清水高原の実生の苗木。

母からもらったスノウダンプ。そろそろ片付けよう。

小屋掛けの屋根から張り出した雪。

今日のカタチ(オブジェ)。


2022年3月25日金曜日

清水高原を宝の山に…。

−4℃の朝。晴れ。
道路の雪はキレイに消えた。小鳥たちの鳴き声。シジュウカラは今日も…。つい立ち止まり、姿を探していると時間を取られる。今日は買い出しなので、ソコソコで帰る。

床暖房用の灯油タンクに18リットル補充する。
石油ストーブは一週間で、丁度18リットルを使い切った。都合2本のポリタンクを積み込む。

返却口に入れるつもりで図書館に回る。
が、昨日(24日)からオープンになっていたので、入館し返却。カミさんは、二人で借りた5冊は読んでしまったので、一冊借りていた。私はまだ2冊読み終わってない。なのに、新刊本の棚で「小さい林業で稼ぐコツ」と言う本が気になり、その2「裏山は宝の山、広葉樹の価値発見」を借りる。

今、私がやっている「モノづくり」。
まさに、この広葉樹を使って、カタチにし、商いに繋げたい、と思って始めた。ソコソコ貯まってきたので「カタチ展」として展示即売会を開催して反応を見たいと思っている。何かいい方向に繋げていければ…と。その為のターゲットとPRの販売計画は、かなり重要と認識はしてるのだけど…。まあ、そんなに大げさにせず、気楽に楽しむのが良いのかな、自分的には。

清水高原別荘地も、建物が立っていない100区画は、木も伐られず荒れ放題になっている。
うまい利用が考えられれば、整備の可能性も出てくる。

役場に立ち寄り、広報他を6軒分もらう。
郵便局、コンビニに立ち寄り、アイシティへ。郵便局では振込みに110円の手数料が取られるようになったので、コンビニで振り込むようにした。数百円の振り込みに110円の手数料は分が悪いもの。

夕景。


2022年3月24日木曜日

私はアーティスト…?

深く霧が立ち込めた朝、−4度。
10時頃になり、ようやく霧も晴れて陽射しが出る。

散歩では、誰にも会わず。数ミリの積雪の道路にタカハシさんの轍が残る。
悪戯描きにはもってこいのカンバス。つい時間を忘れて描いてしまう。一時間もかかった散歩。こんな事で運動になるのか、しょっちゅう立ち止まっている…。

今日も削り出し、一日。手が、指が痛い。
テキトーに作っていた古いモノを出して、削り直す。これらを単体で、または組み合わせ、新しいカタチ(オブジェ)にしていく。私はアーティスト、と言う意識を持って…。

散歩に出る。霧が濃い。

数ミリの積雪にタカハシさんの轍。

雪のカンバスに悪戯描き。



帰ってリビングから。霧はまだ晴れない。

古いものを出して、削り、カタチにしていく。

今日のカタチ(オブジェ)。

少し眺めてみる。


2022年3月23日水曜日

山形村議選は無投票。

−6.5℃の朝。曇り、時々弱い陽射し。
昨日の朝から降った雪は夜には止んで、積雪15センチ。夜には除雪車が上がってくれた。散歩には問題はなかった。「フィーフィー」とゴジュウカラの鳴き声。八ヶ岳連峰が久々にしっかり見えた。Tさんの車…、昨日、雪の中見えたようだ。

里の友人が「山形村議選」に関する記事をメールで送ってくれた。
無投票で現職12人が当選となる。残念な結果となったけど、まあ、予想してた通り。何時も思うことだけど、議員さんの普段の活動がイマイチ分からない。こんな所にも関心が寄せられない原因があるような気がする。清水高原に暮らして12年経つが、一向に変化は感じられないし…。ライフラインに関しては問題はないけど、このまま現状維持を続けて大丈夫なのだろうか、と心配になる。

市民タイムスの記事(2022.3.23)。

八ヶ岳連峰。

折り返し点(登山口)

今日もひたすら削る。

一寸ユーモラスな今日のカタチ(オブジェ)。


2022年3月22日火曜日

午後、15センチの積雪に。

−4℃。散歩に出かける少し前から細かな雪が降り出した。
だんだん酷くなり、瞬く間に道路は白く雪に覆われた。帰った時には毛糸の帽子は雪だらけ。粉雪から綿雪に変わり1日降り続く。午後には15センチの積雪。

一日、木を削り出す。
面白いカタチがイメージできると、つい夢中になってしまう。手を使い小刀でひたすら削る。左手の指が痛い、特に親指。右は小刀が当たる薬指下にタコが出来た。

見えていたアスファルトの道路が帰りには真っ白。

降りしきる雪。

3時には15センチほどに積もる。

今日のカタチ(オブジェ)。






2022年3月21日月曜日

木で作る、モノの「カタチ展」

−5.5℃の朝、曇り。
道路の雪は消えて、乾いている。ゴジュウカラ「フィー、フィー、フィー」とノンビリ「フィッフィッフィッフィッ」と早く忙しなく。姿は見つけられず。

以前のオブジェを削り、手直し。
以前に比べ、カタチを追求するするようになった。作品として受け入れてもらえるのか…、展示会を春以降に考えている。清水高原の木を使った、いろいろな「カタチ展」。山小屋での野外展示…など、大まかなアウトラインは出来ている。楽しんでもらえる展覧会にしたいな〜。

朝の散歩の時は曇り。

お昼、青空が広がる。パラパラと氷の粒が木から降る。

削りながら、カタチをデザインしていく。オブジェ。