2025年11月2日日曜日

バッタリは楽しい!

 村の文化祭で図書館に寄り、リサイクルブックでCDを何枚かもらった。
その後、日用市をのぞく。丁度1周年の回で、セイヤくんから記念ステッカーをもらった。そこそこに、次の目的地「雨の樹」に向かう。「オバタクミ作品展」版画作品を観たくて。

驚くことに、雨の樹で建築家の丸山さんとバッタリ。娘さんが居られて、紹介してもらった。娘ののどかさんは「その包/sonohou」と言うブランドで服、布小物を作る。出会いは楽しい!友人の個展で初めて出かけた「雨の樹」。主宰する岡本さんは、見知った人でビックリ!だったし‥。それから見たい企画があれば訪ねるようになった。

雨の樹から、丸山さんと「バナナムーン」に。
友人の北山亨さんの個展が始まって、観に。丸山さんは、建物の設計は中村好文さんと思い込まれていて、私と話していて違う人の設計と知り、驚かれた。それほど中村さんのテイストが感じられような設計。北山さんとは久しぶり、美恵子さんとは春以来。

ここで丸山さんと別れ、ステンドグラス作家大須賀昭彦・和子夫妻の「工房KAZ」を訪ねる。丸山さんとは共通の友人。雨の樹に来る前に訪ねて、私の噂話をしていた、とのことだった。随分とご無沙汰していた。今年は「安曇野スタイル」に参加とのことで案内をもらっていた。お客さんも何組かいらしていて、話もままならなかったけど、途切れたところで四方山話で、長居をしてしまった。帰宅6時。楽しい1日を過ごした。









0 件のコメント:

コメントを投稿