2015年6月13日土曜日

パーマカルチャーの理念

 昨日は食料の買出しで里に下りた。
わが家の自給率は0%、食べものは全て人様任せだ。
若干上がるとしたら、山菜の採れる時期だろうか。極々僅かですが……。
木を伐ったら、少し日当りが良くなったので、
自給率を上げる(?)ため、小さな畝を幾つか作り
主に葉ものの種を播いてみた。

気温の影響はどのようなものか、動物たちの被害は出るのか……。
心配しててもしょうがないので、やってみる事にした。
失敗は成功のもと、……とばかり。


20日大根、おくら、グリーンアスパラ、ベビーロケットルッコラ、
パセリ、イタリアンパセリ、クレソン、バジル、カモミール、大葉の10種類。
混ぜて播いたので何が何やら分からない〜……!。

こんな最初の言葉から始まるパーマカルチャーの本。
「パーマカルチャーとは、人間にとっての恒久的持続可能な環境を作り出すためのデザイン体系の事である。」
この本に出会い、ここで暮らしていくのに何をしたらいいのか、
具体的にイメージ出来るようになって来た。
自分が漠然と思っていてもハッキリ出来なかったものに、本は気付かせてくれる。




















家の廻りでヤマブキが採れる。これを使ってキャラブキ作り。
過去の挑戦で「これは旨い!」と言うモノがまだ作れていない……。
今回はどうなるかな〜?。カミサンとの合作です。
写真はロケットストーブを使って、外で下茹でしてるところ。



0 件のコメント:

コメントを投稿