午後は、図書館主催のブックカフェへ。今回で4回目なのに、時間を勘違えて20分ほど遅刻。ヤエコさんと会えたのに、挨拶もそこそこに会議室に。既に始まっていて、シミズさんが楳図かずおのSF漫画「わたしは真悟」の紹介をしていた。シミズさんは常連で、本に対する話が深い。私から見たら学者さん。終わった後のお喋りで、私より30歳も若い!ことが分かった。仲良くなれそう。そしてムライさんは「間違いだらけの健康常識」。これは私も欲しくなった。明日の買い出しで、本屋を覗いてみよう。ナオコさんは「婦人公論」で母と娘の関係。サトミさんは東野圭吾「白鳥とコウモリ」。今借りている本を読んだら次に借りよう。エツコさんは、谷川俊太郎「うつむく青年」。若かりし頃に元気をもらった詩集。私は画集「木村忠太展」と初めて読んだ作家さんの中島京子「優しいねこ」。人それぞれで、面白い。このまま続けてみようかな‥‥。
今朝の朝食は、いつもと変わらず。
野菜サラダに卵とソーセージ、フランスパン、紅茶。お昼は、残り物の麻婆豆腐。夕食は、今日頂いた長芋のとろろとメザシ、ソーセージ、ほうれん草のバター炒め、酢漬けレンコン、梅干し。
0 件のコメント:
コメントを投稿