2025年10月12日日曜日

長い気分転換。

ようやく原稿の塊が解けてきた。
気を良くして3時、気分転換に歩いて来ようと外に出たところ、お隣のヤマモトさんと顔を合わせて、話しだしてしまった。何日かかけて修理していた駐車場の屋根も完成して、ヤマモトさんも一息入れたかったのかもしれない。お互いタイミングが良かった。そんな時は、いつも長く話してしまう良き隣人だ。

今日は白菜と豚コマで餡掛けを作る、と話したところ、いろんなヒントをもらった。
調べたレシピは白菜と肉、生姜だけだったけど、人参、玉ねぎ、しめじ、キャベツなど冷蔵庫に入ってた野菜、それとニンニクも投入し作った夕食。美味しく出来た。ありがとう、ヤマモトさん。

夜は、NHKの「べらぼー」と日曜劇場「ロイヤルファミリー」の第一話をみる。
ロイヤルファミリーは、東京の友人が「読んでみて」と置いていった小説「ザ・ロイヤルファミリー」が原作のようだ。まだ読み切っていなく、途中で頓挫しているが‥、読みたくなってきた。夕方から長い気分転換になってしまった。












2025年10月11日土曜日

チーズサラダ。

霧に覆われた森。時折弱い雨も降った。
一歩も外へは出ず仕舞い。午前中、小一時間ほど、頼まれた原稿の推敲をしてメールで送る。そして、デザイン。編集デザインを進めるには、ひたすら手を動かすしかない。午後は、ずっとPCに向かう。これからも少し‥。

お昼は、煮干し味のスープを作り、支那そば風味に。
夕食は、タコのカルパッチョ、さつま揚げ、サオリちゃんに頂いたサツマイモ一本を使って作った「さつまいものチーズサラダ」。美味しく出来た。しばらく楽しめる。






2025年10月10日金曜日

急いで帰るつもりが‥。

買い出しで里に下りる。
図書館でKさんと待ち合わせ、ジャケットの直しをお願いする。本とCDを返し、新たに村上春樹2冊目「一人称単数」を借りる。CDは以前にも借りた「ジャズ・ヴォーカル・スタンダード」。村上春樹、すんなり受け入れられた。司書と少しだけ情報交換。

いもっこで野菜を買って、アイシティに。
ドンクで電話で頼んでおいたフランスパンを受け取る。ツルヤで買い出しを済ませ、サボテンとタゴサクで昼食を調達。休憩所が混んでいたので、ノセメガに行き、メガネを買う。14日までの半額セールを利用して、10年ぶりの新調。目は、それほどに悪くはなっていなかった。ほんのわずかに強めに。出来るのは10日後。

休憩所が空いたので昼食を食べ、カミさんに供えるお花を買って帰宅3時。
早く帰って仕事を進めなければ、と思っていたものの、結局のところ、いつもと同じ時間。







2025年10月9日木曜日

臨時認知機能検査。

松本地方、午後は晴れの予報だったけど、陽射しと青空は無かった。
洗濯で午前中は潰れ、午後から猛ダッシュ、とはいかず、てこづり、足踏み状態が続いた。そんな時は気分転換がいいのだけど、コンを詰めてしまうのは変わらないな〜。ソフトのアクシデントの原因もわからず。少し頭を休めよう。

運転免許課高齢者運転対策室から通知が届いた。
中には、「臨時認知機能検査通知書」なるものが入っていて、日程が記されていた。先日、一時停止違反をしてしまった。その絡みなのか。ちょっとした違反でも、認知を疑われてしまうんだな〜。やれやれである。







2025年10月8日水曜日

初揚げもの。

気持ちよく、朝から陽射しと青空。久しぶりに思える。
部屋でPCに向かっていて、外に出られなくとも、気分は良い。夕方に更に送られてきて、だんご状に膨らみ、解けるには、もう少し時間がかかりそう。これから、夜なべをして、少しでも進める。それにして、ひどい散らかりようだな。

朝食は、変わらず。お昼は、ピザトースト。
夕食は、豚肉と牛蒡の唐揚げで、揚げ物に挑戦。ソース?が残ったので、玉ねぎ、ジャガイモ、人参でかき揚げも。カリッとはいかなかった〜。










2025年10月7日火曜日

初ジコボウ。

仕事に追いまくられている。
散歩の時間も惜しくて、このところパスが続いている。朝食の片付けの後、リビングのガラス戸にあたり、死んでしまった小鳥を埋葬する為外に出た。小さな桜の木の根元に埋めた。キノコが出てるだろうか、と庭を散歩してジコボウゲット。状態はいい。お昼にキノコうどん、夕飯に茄子との味噌汁で食べた。秋の味覚を味わう。

デザインソフトがおかしい‥?。
私のやり方がまずいのか‥、理由のわからないトラブルで時間を食ってしまう。







2025年10月6日月曜日

仕事、仕事。

このところ仕事の忙しさにかまけて、散歩はサボっている。今朝も。
小雨になったり、霧が湧いたりで、晴れ間は現れなかった。午前中は洗濯、午後からはPCに向かう。ひたすらデザイン。よりさんから案内が届いた。「東郷聖美展」10月11日〜25日。これは行けそうにない。忙しい!の真っ只中。

お昼は、煮干しで出汁を取り、ラーメン。支那そばに近い味が出たような‥、気がする。
夕食は、親子丼。他に残り物。







2025年10月5日日曜日

不用食器の回収日。

一ヶ月ほど前、洗濯機の排水ホースが外れ、小さな物置が水浸しになった。
その時に、少し片付けと整理。ウチでは使うことがないような貰い物の皿が出てきた。今日が「不用食器の回収日」だったので、急ぎ、役場まで出しに行ってきた。帰って、PCに向かう一日。

朝食は、何時も通り。お昼は、イカの塩辛でご飯。夕食は、タコのカルパッチョと残り物の肉じゃが、煮干しで出汁をとった味噌汁。具は茄子としめじ、サオリちゃんにいただいたサツマイモ。残りのサツマイモは、輪切りにして、オーブントースターで焼いて食べた。



2025年10月4日土曜日

松茸ご飯!

仕事部屋でPCに向かっていたら、玄関にノックの音。
ドアを開けるとカイくん!。「採った松茸で松茸ご飯を作った」から、と差し入れ。初松茸だ!。ありがたく頂く。カイくんは、唐沢に両親と暮らす若者。春から夏にかけて自転車で沖縄まで行ってきた。昨年に続き2回目の自転車旅。すごいな〜!。出会いは、もう5年くらい前だろうか‥、冬だった。散歩の時に、数センチ積もった雪の中、駆け上ってくるカイくんと出会い、声を掛けた。以来会うと言葉を交わすようになった。カイくん、ごちそうさま!美味しかったよ〜。

弱い雨と霧の一日。PCに向かいひたすらデザイン。
食事は、朝はいつも通り。昼食は、カイくん手作り松茸ご飯と、残り物の肉じゃが、ヒサコチャンに教えてもらったキャベツサラダ?。夕食も松茸ご飯。










2025年10月3日金曜日

尻に火が点いた。

道路沿いの木々にも変化。このひと月で、清水高原の景色は急激に変化するのだろうな。
図書館により、役場で国勢調査表を渡し、GS。いもっこに立ち寄り、アイシティに。ドンクでバケットを買い、ツルヤで食料の買い出し。田吾作でおこわ、サボテンで唐揚げとウーロン茶を買って、2階の休憩所で昼食。浜園芸で花を買って帰宅2時半。駐車場の修理をしてたヤマモトさんと、ちょこっと立ち話。原稿が溜まり、のんびりはしていられない。