8時半に家を出て横山医院に。
三ヶ月に一度の採血のため朝食は抜きで。採血の後、薬をもらうための診察 。久しぶりに三澤先生。血圧は問題なし。薬局で薬をもらい、GSでガソリン補給。先週糸魚川へ行ったので、20リットル。そしてもう一軒、松本のホテルブエノビスタの隣にある畠山眼科へ。ドライアイの薬をもらうため。何となく薬の効果に疑問があったので診察を受ける。点眼回数に問題があった。一日4回を守っていなかった。それと、ドライアイは治らないらしい。
途中、カモシカに寄る。
山好きのSさん、このところFBにアップが無かったのでどうしているか気になって。ついでに何かセール品で良いものがないかな、と。山に行っているのだけど、仕事も忙しくFBにアップする元気がないとの事。本人は至って元気、そうに見えた。
アイシティのサボテンの特製カツサンドで昼食。
そして、少し買い物をした後、朝日村へ。宇賀神拓也さんが主宰するブルーハウススタジオで今日が最終日の「朝日村における用水の状態」2024年滞在制作成果写真展・高橋侑也を見に行く。水をどのように捉えて撮っているのか気になっていた。高橋さん、観に来られていたお二人、Iさん、Tさんと宇賀神さんの4人と話しも出来て、良い時間を過ごした。