薪を置く場所を確保するための整理。何か再利用できるかな‥、と、保存しておいたものを、この際、捨てる。潔く‥?捨てる。ゴミ、みたいなモノ達。とりあえず場所を確保したので、次は、玉切りした白樺を薪割り機で割り、片付ける。
片付けていたら、手書き看板が出てきた。
2012年から始めたアートフェスティバル、アートピクニックの時に作ったモノ。アートピクニックはフェスと連動して、土日の二日間。里のモノづくりの人達を集めて、スカイランド横の山村広場で。https://ahamoon6.blogspot.com/2013/08/blog-post_2596.html
これは三年で、へこたれてしまった。
コロナで休止。再開できていない。
食事。朝は、何時もの定番。
昼は、ざるそば。夕方、ちりめん山椒を炊く。美味しくできた。夕食は、メザシ、ちりめん山椒、ワカメとキュウリの酢の物。ナスの糠漬け、沢庵。
0 件のコメント:
コメントを投稿