ラベル イラストレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イラストレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月4日土曜日

イラストレーション完成。

朝、7℃と低め。散歩は、昨日と同じ服装で肌寒いくらい。手も冷たい。
曇りから、10時には青空が広がる。9時半、東京に暮らす別荘の友人から久しぶりに電話をもらい、長話。もう4年くらい、清水高原には来ていない。残念だけど、色々事情があるのだろう。話は、清水高原に関することが多い。ここをを活かせないのは、山形村にとって残念なことと…。話が合って、つい熱が入る。

その後、昨夜送ったイラストレーションの件で、友人と電話で打ち合わせ。
修正が入り、直したモノをメールで送り確認。OKが出て、夕方、データにしてメールで送る。「れいわ新選組勝手連」の長野代表を務めるWさん。七月に参議委員選がある。それに向けて勝手連活動のボランティア募集のフライヤーを作るのだけど、そこに入れるイラストが欲しいとの依頼。弱小の政党だが志は高い。そこに賛同して、勝手連が全国にできている、と聞く。勝手連の人たちは手弁当で活動し、頑張っているようだ。私は、ささやかに応援。

ポスター貼り。

ポスティング。

スタンディング。


2022年5月31日火曜日

私たちの足、エスクード。

肌寒い一日。小雨降る朝、9.5℃。森は薄い霧に覆われる。
散歩の途中、久しぶりにワラビを採る。取っておきの場所で、一掴み、ちょうど一食分。
9時過ぎて雨は上がる。友人から依頼されたイラストレーション。資料探しから…。

午後、陽射しが出てきた。
車検が 終了し、クルマを受け取りに佐野商会へ。クルマはスズキエスクード、生産はヨーロッパ。2017年6月22日に納車された(https://ahamoon6.blogspot.com/2017/06/blog-post_22.html)。それまではホンダ車を乗り継いできた。最後はCR-V。車検に合わせて乗り換えるつもりが、納車の予定が掴めず、車検を取って、僅か後の納車…。悔しい思いをしている。買い替えて5年、気に入っている。帰宅し、車からタイヤを出して、カバーを掛けるため濡れ雑巾で拭く。この時期、樹液が凄まじく降る。面倒でも…やる。

おびただしいオタマジャクシ。これだけの数、
食料はどうしているのか…、と不思議。

マイズルソウの花が咲いた。

今朝の収穫。一掴みのワラビ。