2014年12月16日火曜日

今冬の暖房は、暖炉とアラジンスの石油トーブ

煙るような細かな雪が降り始めた清水高原。良く降っている。
このままだと積もりそうだ。
今朝の外気温は昨日より高く−5℃(昨日は−9℃)。

あまりにも漏れすぎるので、運転の継続を断念して昨日の朝に止めた床暖房。
暮らすようになっても、イベント時ぐらいしか焚かなかった暖炉に頼る事になる。
薪の燃えるのが見たくて造った暖炉。東京から通ってた頃は来る度に焚いてたものだが、こうして暮らすようになると、日頃ノンビリ火を楽しむと言う気分でもなく、必要性もそれほどなかったので日常では焚く事もなくなっていた。非常時(?)に直面して焚いてみると燃える薪の火は暖かく魅了される。ただ、一日座ってる訳にも行かず、火を絶やさないように燃やし続けるのが課題でもある。

燃し始めた薪は、立ち枯れになってた栗の木。栗の木は堅く、良くハゼル。「バチン、バチン」廻りには燃えそうなものを置けないし、目が離せない。一昨年と今年に切った白樺を薪にして積んだのを見るのは心強い。

0 件のコメント:

コメントを投稿