2020年1月11日土曜日

忘れ物で冷や汗。

東の空に大きな満月が輝く。

ミラ・フード館で開かれた「縄文」の講座にカミさんと参加。
山形村の縄文土器5点が昨年、県宝に指定されたことを記念して企画された講座。3回目、大勢の人が詰めかけていた。全4回あり最終は25日(土)に開かれる。本日のテーマは「縄文人は何を食べたか」講師は「会田進」さん。過去2回は予定が重なり、聞き逃してしまった。最終日は「造形の魅力と謎」講師は、辰野美術館学芸員の「赤羽義洋」さん。縄文土器の装飾(造形)は面白く魅力的、気持ちの豊かさを感じる。最終日も聴きたい。

図書館で「本の声を聴け」を延長してもらい。「ローカルメディアの仕事術」は県立図書館に有り、回してもらえるというのでお願いした。有難い!その後ミラ・フード館の蕎麦カフェで昼食。二人で「あらびき蕎麦」とテンプラは一人前。そして、アイシティとつるやで食料買い出し。その後、飛んだアクシデントで再びアイシティまで行くことに…。興文堂で本を買った際、財布を置き忘れて帰ってしまい、電話連絡をもらうまで気付かず。慌てて受け取りに下りた次第。無事に戻って胸をなでおろす。店員さんアリガトウ!
いやはや、アッと言う間に一日が…。

満月の輝き。写真下は里の灯り。
朝焼けの八ヶ岳連峰。−6℃。 
自然の造形。

0 件のコメント:

コメントを投稿