清水寺・あららぎの庄で人形劇が開催された。
作・宮澤賢治「注文の多い料理店」。3時の部を見てきた。11時、7時の2回公演だったのが、3時に追加公演。お陰で観ることが出来た。ほのぼの、あたたかい、手作り感満載でとてもいい感じ。演じるみなさん、イキイキ。女性ならではの感性なのかな〜‥。主催は、ころりん劇場企画部(まるますころりん)。企画制作は、増塩理沙・小林延江さん。増塩さんは、「まるます喫茶」を主宰する若い女性。訪ねたいと思いながらまだ実現していない。人形劇が先になった。もう一つ気になっていた舞台と人形。料理店を訪ねる兵隊さんの人形は、よく出来ていた。仲良くなったSさん、やるな〜。
清水寺の佇まい、自然の演出を生かして、企画した琵琶の演奏会が懐かしい。
2011年に琵琶奏者・田原順子さんを招いて始めた。田原さんが体調を崩される2019年まで、8回続けた。また再開したいなあ、と思いながら、気持ちが立ち上がらない。
0 件のコメント:
コメントを投稿