ラベル ウクライナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウクライナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月5日土曜日

「のんき」さん、NHKの記事に。

−1℃に冷えた朝、晴れ。
散歩からの帰り道、写真を撮っていたら「カサ」と微かな音が…。ん、「ガサ」と木の陰に隠れたヒラノさん。今朝のテレビに映っていた西村のんきさんの情報を持って来てくれた。

清水高原に山小屋を持つ西村のんきさんは、アート仲間。
2012年から、コロナ前まで続けて来た「清水高原アートフェスティバル」のメンバー。数年前、大阪から琵琶湖、長浜にアトリエを移し、アート活動を続けている。国外からもアーティストを受け入れて「アート・イン・レジデンス」で制作。作品を、近江八幡の寺院「淨厳院」で展示開催(明日6日まで)。数年前から始めたそのアートイベントを主宰する。世界とアートで繋がり、平和な世界を目指す、のんきさん。今年はウクライナからの女性アーティストを受け入れ、反響を呼んでいる。その女性アーティストと絡めてNHKから取材を受けて、今朝の番組で放送されたみたい。その様子は下記の番組で放送されました。関連記事もあります。

昼食が終わったところに、オカウエファミリーがやって来た。
ヤオキ、キナリの兄弟は、家に入るなり、本棚に置いてある2台のクロネコヤマトのミニチュアカーを手にする。彼らのお気に入り。ここで楽しんでもらうことにしている。そんな可愛い彼らは、来春早々、両親とオーストラリアに向かう。寂しくなる。帰ってくるのは、早くとも4年後。その頃はクロネコヤマトには興味をなくしてるかもね…。せめてホサカさんのことは覚えていてほしいな。

原稿待ちで、家の片付けと、落ち葉掃きに精を出す。

散歩の折り返し点。影が長〜い。

さて、引き返そう。

ここの木立にかくれんぼのヒラノさん。

奥の落ち葉を掃いた。


2022年5月16日月曜日

悪玉コレステロール、下がらず。

4℃、昨日よりさらに2℃冷えた朝。

午前中、里の横山医院へ。
村の健康診断で総コレステロールとLDLコレステロールの数値が高い、と診断されて2014年から薬を飲むようになった。数えてみれば8年。三月の血液検査でも高い値。「もっと強い薬に変えましょうか」と言われたが、もう少し様子を見てもらうことにした。毎朝の散歩は功を奏しているのか不明…。

山小屋を建てて31年、ここに暮らして12年になる。
支線の入り口の傾斜が以前から気になっていた。どこに相談したらいいのか分からず、ママ来てしまった。冬、上手く除雪出来ない。郵便屋さん、雪にハマる。汲み取り車、不安定、などの問題が出てきている。そんな事をコイデ村議に話したところ、役場に繋げてくれた。午後、外で作業をしていると、建設水道課のMさん、Nさんが見に来てくれた。今回は状況を見るだけで、後日、業者に見てもらう事になった。

しばらくお目にかからず、お喋りもしてなかったナカガワさん。
どうされてるのかな〜、と気になっていた。姿を見たので、覗いてみた。外におられて、声をかけて、しばし雑談。コロナからウクライナ問題「ネットで調べ、考えていた」との事。徹底している。あまり考えないで、流してしまう私。少し見習わなければ…。それはそうと、元気そうなので、良かった。

清水高原で、花盛りのタンポポ。

今朝採取してきた苔を湿地予定地に貼る。