念校で若干の修正があり、慌ただしく印刷用のデータをpdfにまとめた。
データを送り、ひと段落。単行本のデザインはDTPまでやるようになった。デザイン、版下(DTP)の境がなくなってる。パソコンが行き渡り、良いソフトも出ている。デザインの基礎がなくても、センスが良ければ誰でもできるような時代。デザインの世界も随分変わってきた。敷居が低くなってるのは良いことかもしれない。デザインは面白い。「地方にデザインが浸透してほしい」のに、まだまだ…。10年も経ちながら地域に貢献する機会がないのは悲しい。デザインがしたくて清水高原の企画をアレコレ考えてるフシもある。
![]() |
| 単行本のジャケット(四六判)。 |
![]() |
| カバー。 |
![]() |
| 大扉。 |
![]() |
| 目次。 |
![]() |
| 本文。 |





0 件のコメント:
コメントを投稿