晴れて放射冷却か、−8℃と冷えた。
今日は晴れそうなので、上田まで行くコトにしてた。
そんな予定もあり、散歩は途中でUターン。FBにあたふたと写真をアップ。朝食はコンビニのオニギリで間に合わせることにして、支度も早々に家を出た。奈良井川沿いの道を行き白板の信号で19号線に出て、平瀬口の信号を右折して254号線。松本トンネル、三才山トンネルを抜けて荻窪の信号を左折、国道65号に入り、赤坂へ出るルートのはずが、どう間違ったか宮島の信号に出て、右折して143号線、あとは千曲川を渡ると左に目指す「サントミューゼ上田市立美術館」。目的は、ここで開催中の「村上早展」を観るコト。昨年フライヤーを手にして、「これは観たい!」と思っていたのに気がつけば、ギリギリのところまで来ていた。期待を裏切らない作品たち、良かった!3月17日[日]まで。
昼食は「ルヴァン上田店」生憎と友人の店主は不在だったけど、美味しいパンを食べ、美味しいコーヒーを飲めて満足。店のツクリは古民家を改装して、いい味を出しいる。
昼食を済ませたら、まっすぐ清水高原を目指し、2時半に帰宅。走行距離は137.6Km。そしたら、玄関前にKさん家のお兄ちゃんのクルマ。これから横浜に帰るのだけど、立ち寄ったとのコト。グッドタイミング、早く帰って良かった〜!入ってもらい一時間ほどおしゃべりし、横浜に帰って行った。
|  | 
| 今朝、部屋に射し込んだヒカリ。 | 
|  | 
| 村上早展、ここから展示室へ。 | 
|  | 
| 展示室。 | 
|  | 
| 展示室。実際の銅版も。 | 
|  | 
| 作品の部分。写真は自由に撮れる。 | 
|  | 
| ルヴァンで昼食。ジャムバターとコーヒー。 写真、思い出したのは一枚食べてから…。
 | 
|  | 
| 店内。 | 
|  | 
| お店入り口。 | 
|  | 
| 街並み。 | 
|  | 
| 図録とフライヤー。 図書館に置かせてもらおうと10部もらってきた。
 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿