朝食中の窓の向こうに、コゲラ、コガラ、シジュウカラなど、飛び交う。
今朝の気温は−7℃。25センチの積雪。
一晩で降った量では今期一番。小屋掛けの外に出て、雪を掻き、スノウシューを着けて、メイン道路まで出たら、道路は除雪車がすでに上りキレイに。朝早く来てくれたようだ。ご苦労さま!シューを外し、何時ものように登山口まで行ってくる。
午前中は、雪掻き。
メイン道路にヤマモトさんの姿、入り口の除雪をしているのかな、と見に行く。ナカガワさんと話をしてる所だったので、仲間に加わって、しばしお喋り。ヤマモトさんはチェーンを装着して雪道のテスト走行に出た。メイン道路からは、管理組合の除雪車は来てなくて25センチの積雪。「チェーンを付ければ何とかいけるけど、30センチだと無理ですね」とのこと。元JAF職員、ロードサービスもやった事もあり、雪道に対する知識は豊富。10時半頃より青空が広がり。気持ちいいこともあり、午後も外に出て、玄関の屋根、小屋掛け、薪小屋の除雪ほかアレコレ。管理組合の除雪車は午後3時頃に来てくれた。よかった〜。明後日は出かける予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿