と、期待して(?)開けた雨戸、6時5分。暗い、雪はすでに止んでいた。それほどでもなさそう。朝のルーチンを終わらせて、外に出る。6時45分、−7.5℃、積雪は10センチに満たない。タカハシさんの軽トラの轍が残る道路をを行く。ウサギと狐の足跡。八ヶ岳連峰は帯状の雲に覆われて、日の出は見れず。折り返す頃には、雲の上に出た太陽の陽射し、眩ゆい。それも9時過ぎて雲が増えやがて、空を覆い陽射しは無くなった。
朝食後、玄関ブリッジ、ベランダを除雪。車の雪を払う。
除雪車が上ったらしく、道路でモモセさんとヤマモトさんが立ち話。話の輪に入ると長くなりそうなので、スルーして除雪を終わらせて、家に入る。皆さん適度に交流して、いい関係を築かれている。お昼に管理組合の除雪機が来てくれたのを音で確認。
お昼過ぎて、再び青空と陽射し。
源泉徴収票も届いたので、モノづくりは休み、申告書の作成にかかる。
0 件のコメント:
コメントを投稿