森は霧氷のベールを被る。9時過ぎて、陽射しが出て青空も広がる。部屋も温まり、午後は3時間ほどアラジンを消す。リビングのテーブルに書類を広げ、申告書を清書して出すばかりに。
FBから過去の同じ日をさかのぼる案内が毎日届く。
その日の記述があると、結構前まで見ることが出来る。過去を覗くのは感慨深く面白い。2014年は60センチの積雪で雪掻き。2016年は道路を横切ったリスを見ている。
2010年に東京から移住し、早12年目になる。
FBを何時から始めたか、覚えていない。移住後、Tさんから強く勧められた記憶がある。ぼちぼち始め「清水高原のPR」という目的がモチベーションを維持し、このブログも同じで、ほぼ、毎日書くようになった。ただ、この間を振り返ると十年一日の如く、代わり映えがしない、と感じる。それは自然の営みと同化してるからか…。それとも若い頃の10年を重ねて見てしまうからだろうか…。両方かな…、と無理矢理気持ちを落とし込む。
0 件のコメント:
コメントを投稿