2016年3月8日火曜日

キコリ。

朝から晴れて、清水高原でも気温はグッと上がった。昼間の18℃はビックリ!。
一気に春の陽気。我が家の周りの雪も北側にわずかに残すのみ。
里の友達にフキノトウが採れたようだけど、ここではまだ…。

この春の陽気が、あまりに気持ちが良いので、木が伐りたくなった。
小型のチェーンソウを持ち出して、まず南側の栗の木に掛かる。
倒す方向を決めて、受け口を切る。次、反対側から追い口を慎重に入れる。
オオッ、倒れ始めたので、切るのをやめる。完全に切らないで少し残す。
この部分を「ツル」、と言うらしい。やった〜!、うまく、思った方向に倒れた。
これも経験。見よう見まねで少しづつ出来るようになってきた。
切り口を測ったら28センチの太さ。高さは10メートル弱ぐらいだろうか。
枝を払い、適当な長さに切ってまとめる。
幹は持てそうな重さで、根元の方から45センチ、90センチ、180センチの長さに切る。
栗の木は、材として好きで何か利用できないか考える。板にできるものは木挽する。
杭を作り。その他はマキになる。
丸一日、びっしりキコリをやった。疲れた〜!。
これから暖かくなると、外回りのやることが沢山。忙しくなる。
けど楽しいよ!。

まず受け口を作る。

よ〜し、うまく切れて、思う方向に倒れた。

チョット、気分転換にクイを作ってみた。

結果、細いもの2本も伐って、合計3本。疲れるわ!。

0 件のコメント:

コメントを投稿