晴れると冬支度のため、外回りのアレコレが忙しい。
白樺の木を2本伐ったので、マキにする。ストックする屋根付きのミニマキ小屋作り、数日前から始めたのがまだ完成に至ってない。明日には完成を見たいのだが…。
今までは、「とりあえず」でやってきた。マキを積み、積み終わったところで屋根を置き、飛ばないように重しを乗せておく簡単なものだった。簡単なのだけど使い勝手が悪い。使う時は屋根をはぐらなくてはいけない。面倒でも屋根付きのミニ小屋を作ることにした。遅まきながら。大きさは、240×120×200センチ(幅・奥行き・高さ)。ちょっと欲張ったかな…。
| 葉が落ちて、水場から甲斐駒が見えるようになった。 | 
| カラマツは、黄葉したと思ったら、 もう、パラパラと降ってくる。 | 
| ミニマキ小屋を作るための材は手作り。 | 
| 立てる場所に置いてみる。 | 
| 掘立てにして、柱まで立てた。 | 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿